キャンペーン

【終了】ベビー用ガラガラ(ラトル)のレシピ・型紙がコンビニ印刷できます

2020年6月27日

【終了】レシピ・型紙を無料公開

コンビニにデータをアップロードする期間が過ぎましたので終了しました。データ自体は下記のページで公開していますので、アプリやSDカードなどをご利用いただき、ご自身で印刷をお願いします。

ガラガラの作り方
ベビー用ガラガラ(ラトル)の作り方

赤ちゃんが握りやすい太さで、ワンポイントの耳がカワイイ♪手縫いでも作れます♪

ベビー用ガラガラ(ラトル)の動画公開を記念してレシピ・型紙をコンビニ印刷できるようにしました

期間限定でコンビニ印刷できます

手作りの時間も素敵な思い出

ガラガラは簡単に作れて、鈴入りなので赤ちゃんも気に入ってくれると思います。縫う箇所が少ないので手縫いでも作れます。

プレママが赤ちゃんのことを思ってチクチク縫う時間も素敵な思い出になりますね。

作り方動画

youtubeで公開していますのでご覧ください

レシピ・型紙

無料の作り方レシピ、実物大型紙はベビー用ガラガラ(ラトル)の作り方ページでも公開しています。

ご家庭のプリンターで印刷される方はご覧ください。

材料

生地:19×12cm×2枚
わた:20g(好みに応じて増減)
プラ鈴:1個

作成時間の目安

型紙、生地の裁断:15分
縫製:30分

関連記事

ガラガラの作り方
ベビー用ガラガラ(ラトル)の作り方

赤ちゃんが握りやすい太さで、ワンポイントの耳がカワイイ♪手縫いでも作れます♪

くまちゃんガラガラ
くまちゃんガラガラ

【完成品】赤ちゃんが握りやすい太さで、ワンポイントの耳が可愛らしい♪プラ鈴が入っているので、カラカラと優しい音がします。

Misato

愛知県生まれ、香川県在住。小学二年生と年長さんのママ。「赤ちゃんとママを笑顔にしたい」という思いを込めて製作しています。SNSもご覧下さい♪

新着記事

ガラガラワークショップのご案内
ガラガラ・トッポンチーノ 予約制ワークショップ 4/25,4/30

2025/3/30

讃岐おもちゃ美術館にて開催 讃岐おもちゃ美術館 1階 shop&cafe POP UPスペース(入場無料エリア)にてオーガニックコットン製のトッポンチーノとガラガラが作れる完全予約制ワークショ ...

poupons marsche 202501の様子
【高松市】せとうち蚤の市に出展します【1/25,26】

2025/3/13

丸亀町グリーンにて開催 1月25日、26日に丸亀町グリーンにて開催される「せとうち蚤の市」に出展します。 アクセサリー屋さんの他、コーヒー屋さん、おむすび屋さんなど多くの出展者様で賑わいます。 商店街 ...

新しいワークショップのラインナップ
讃岐おもちゃ美術館でワークショップ開催 2/24(月・祝)

2025/3/13

単独開催のワークショップです 2月24日(月・祝)に讃岐おもちゃ美術館(無料エリア)にてワークショップを開催します 丸亀町くるりん駐車場1階にある「讃岐おもちゃ美術館」にて初の単独開催ワークショップを ...

記事一覧

-キャンペーン
-, ,